8月のauは1名義2回線だけの契約です。お店からはタブレットとのセットをおすすめされましたが、多少利益が少なくても後々の手続きが楽な「Gratina 4G」で契約しました。
大失態
今月からauはガラケーの下取りが8,000円から5,000円に改悪されています。ガラケーの在庫がいくつかあるのでそちらの処分もやっておきたいのですが、Androidスマホを下取りしてもらう方がお得なのでガラケー改悪を知ってからいくつかAndroidスマホも集めていました。
毎回契約時には予備のクーポンや下取り端末を用意していたのですが、今回はたまたま下取り端末の予備を持っていきませんでした。そんな時に限って持って行った端末にはまさかの利用制限が掛かっていました。ヤフオクで手に入れた端末で商品説明欄に製造番号が記載されていましたが利用制限の記述はありませんでした。落札時にチェックしていなかったのでこちらの落ち度ですね。
8,000円を諦めるかどうか少々悩みましたが別の端末を取りに帰ることにしました。無駄な時間と交通費を費やしてしまいました。今度からはちゃんと利用制限を確認し、契約時には予備も持っていくことにします。
先月15日以降の解約
先月契約時に「契約日の前後1ヵ月の解約がある名義はダメ」と聞いたのでそのようなことを書きましたが、どうもこれは間違っていたようです。
色々な店舗のTwitterで書き込まれているように、「先月15日以降の解約がある名義はダメ」が正しいようなので訂正しておきます。